今年度の荒廃森林整備事業一発目の現場が昨日で終了しました!大雪などの悪天候に加え、少人数体制での進撃だったため思うような戦果を挙げられず苦戦しました。しかし3年来この仕事を手伝ってくれている○仁田君と去年から参戦の○田君のおかげで何とか陥落させることができました。○田君にいたっては、今回からチェンソーを新調しての参戦という気合の入りぶり!私も気合を入れなおして明日からの第2戦に挑みたいと思います。後からの合流組も来てくれれば、1月の取りこぼしを挽回できるかも!とはいえ、まずは自分次第ということで久しぶりに鬼神となってがんばりたいと思います。
ところで1現場目の奥の奥、まだ雪が残る谷の上でテンやウサギの足跡に混じって・・・

大きさは私のこぶしよりちょっと大きいくらい、(ちなみに私はバレーボール5号球を軽くわしづかみできるくらいの手をしてます)上から粉雪がかぶっていたので写真では判りにくいと思いますが、犬のようなつめのある指がはっきりわかる足跡でした。見慣れたいのししの足跡とは違うし、こんなでかい足のタヌキがいるわけないし・・・クマ?、いやクマは九州にはいないしいたとしても冬眠中だろうし・・・?山に迷い込んだピレネー犬かセントバーナードかなんかだということにしておきましょう。
ともあれ明日からまた戦いの日々!やったるでっ。
スポンサーサイト